笹離宮

  • 代表者挨拶
  • イベント
  • 笹ギャラリー
  • 写真で見る笹離宮
  • ご利用案内
  • アクセス

笹離宮観月会(仲秋の名月)と篠笛奏上

2016年9月18日(日)

 

観月会と篠笛奏上

旧暦(陰暦)の8月15日に行われてきた「お月見」は、中国ではかなり古くから「望月(月を見る催し)」という行事があり、それが平安時代に遣唐使 によって伝えられたものが日本で広がったとされます。「お月見」についての日本で最初の記録は、延喜9年(909年)に醍醐天皇が初めて月見の宴を開いた との記録とされます。しばらく高級貴族達だけの風習でしたが、江戸時代になると一般庶民にも広まり、ポピュラーな行事となりました。

笹離宮では、13基ある灯篭に火をともし、沿路は竹灯籠にによってほのかに浮き立ち、幽玄な中での仲秋の名月を鑑賞することができます。笹原に響く篠笛の音を聞きながらの観月は、異次元への誘いです。

 

松尾 慧(マツオ ケイ):篠笛奏者                                                                                     日本の伝統的横笛(篠笛、能菅、龍笛、神楽笛など)を演奏、現代邦楽の合奏や雅楽、民俗芸能の演奏のほか、ソロや様々なアンサンブルの形で活動している。箏、三絃、琵琶などの邦楽器とのアンサンブルにとどまらず、多様な洋楽器、民族楽器とのセッション、舞踊とのコラボレーションにも取り組んでいる。能管を能楽森田流松田弘之氏に、龍笛、高麗笛、神楽笛を伶楽舎宮丸直子氏に師事。篠笛は、仲林光子氏に手ほどきを受け、竹井誠、鯉沼廣行、村山二朗各氏に、古典、現代曲、民俗芸能の笛を学ぶ。

 

日 時 

時 間 17:00~19:00(受付:16:30)
第一部(屋外)17:00~ 休憩(15分) 第二部(屋内)18:00~
開始時間に遅れると入場をお断りする場合があります。                                   定員30名(要事前申込み)                                                  参加費:無 料 雨天決行

虫刺され予防:長袖、虫除け薬などご用意ください。

定員に達したため、申し込みを締め切りました。

団体のお客様 Web予約

よりお楽しみいただけるよう団体 (15名以上) でお越しになるお客様には、事前の予約をお願いしております。

各イベントのお申し込み 営業日カレンダー
Calendar Loading

開園日

知ればもっと楽しい 笹離宮ガイドツアー 詳しくはこちら